蜂蜜小梅配列

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1457
    ken_m
    参加者

    蜂蜜小梅配列用のカスタマイズファイルが出来上がったので、共有します。

    ベースとされる方用に設定方針をメモしておきます。
    1.右手がカバーする文字キーの大半を「同時押しMOD」に
    →蜂蜜マトリックス対策です。
    2.左手の文字キーは一部を「同時押しMOD」に
    →タイプアシスト対策です。そもそも左手のキーはマトリックスを構成しないので、タイプアシストを使わなければ、不要です。
    3.使っていない配列面
    →最初、A~Zまで全部「同時押しMOD」に登録していました。各々に配列面を割り当てました。しかし、「;」と「:」も「同時押しMOD」に登録する必要に気づいてT,G,B,E,D,C,Q,A,Zに対応する配列面を解放し、割り当て直しました。その名残です。
    4.カギかっこ「」と丸かっこ()
    →マクロで実現しています。
    5.直接設定できない拗音(チィ、しぃ、など)
    →マクロで実現しています。

    #1495
    141F
    参加者

    蜂蜜小梅配列@141F公式版です。シフトがちゃんと掛かります。

    ・[ひらがな]キーでオン
    ・[半角/全角]キーでオフ

    濁点「゛」、半濁点「゜」の単独入力ができません。
    括弧の使い分けが定義した通りには入力できません。
    かえうちパートナーを起動していると、カギ括弧ペア「」の入力が「』に化けてしまいます。
    ctrl-k+s 等の2ストロークキーコマンド(^ks と表記)は、[ctrl]キーを押したまま[k][s]と順に打鍵すると機能します。

    これらは仕様とさせていただきます。

    ファイルサイズオーバーでここには貼れないので、私のブログにリンクします。

    蜂蜜小梅配列「かえうち」カスタマイズファイル@141F公式版

    • この返信は7年前に141Fが編集しました。
    #1497
    うぇぶしま
    キーマスター

    添付ファイルが削除されてしまってますので、カスタマイズファイル(共有・Web公開用にチェックを入れてダウンロードしたもの)を再投稿していただけると助かります。

    #1499
    141F
    参加者

    失礼しました。

    蜂蜜小梅配列@141F公式版の正しいファイルを添付します。

    ※ブログへのダウンロードリンクは切っておきます。

    #2184
    ken_m
    参加者

    141Fさまの公式版をベースに、右手の守備範囲を1つ右にずらした蜂蜜小梅配列バージョンを作ったので貼っておきます。

    設定方針は以下のとおりです。
    1.141Fさまの公式版をベースとした
    2.タイプアシストはどうしても使いこなせないので、部分的に別の文字列やキーに差し替えた
    3.S+Aでタイプアシストを追加したいため、配列面28を作った
    4.配列面29はCtrlキーと組み合わせてダイヤモンドカーソルなどを実現した
    5.アルファベットもずらした状態で入力することを前提とした
     →角括弧や中括弧を常用する方は対策が必要。コード入力には向かないかも

    なお、動作検証はMacでしか行っていません。これで、REALFORCEの新バージョンのように、スペースバーが長いキーボードでも何とか使えるのではないかと思います。

    #配列図を添付しようと思いましたが、サイズが大きすぎました。

    • この返信は6年、 9ヶ月前にken_mが編集しました。
    #2187
    ken_m
    参加者

    Sキーの組み合わせ(配列面28)に定義し忘れがあったため、修正しました。

    #2204
    うぇぶしま
    キーマスター

    今さらですが、蜂蜜小梅を かえうちカスタマイズ のサンプル集に追加しました。

    • 141F さんのカスタマイズをベースにしています。
    • Mac用キーボードに対応させるため、[英数][かな]キーの設定を追加しました。
    IME ON IME OFF 左親指 右親指
    Win ひらがな 無変換 Space 変換
    Mac かな 英数 Space かな
    #2353
    141F
    参加者

    [D:]で「ぽ」が入力できない不具合がありました。26面を修正しています。

    うぇぶしまさんにお願いと要望があります。

    [無変換]キーを IME off に定義すると、副作用が大きすぎます。

    私自身は[無変換]キーに IME の変換中の動作として「注目文節右」を割り当てているので、変換中のフォーカスを右に移動する度に、うぇぶしまさんの設定では IME off になってしまいます。

    あるいは、[無変換]キーをカタカナ変換に設定している人は、Nicola な人を中心にわりといるはずです。「かたかな」と入力して[変換]キーを押す前に[無変換]キーを押すと、「カタカナ」と入力されて確定するのが OASYS の仕様でした。カタカナ変換する度に IME off になってしまうのも、けっこう切ない。

    ★ Windowsでは[無変換]キーで IME off するのが「かえうち」の標準仕様で、例外は許しません。

    【お願い】
    上記が真であるならば、蜂蜜小梅配列をサンプル集に収録するのを取りやめていただけないでしょうか。[無変換]キーで IME off になるカスタマイズは、蜂蜜小梅配列と呼びたくありません。

    ※ Mac のお作法は存じ上げないので、本稿では言及しません。

    【要望】
    IME on/off のトグルキーを設けることはできないのでしょうか。[ひらがな]キーや[半角/全角]キーで IME を on/off できると、個人的にはとても助かります。

    • この返信は6年、 8ヶ月前に141Fが編集しました。
    #2363
    うぇぶしま
    キーマスター

    >141F さん
    気分を悪くされたのであれば申し訳ございません。
    いくつか誤解があるようですので、ご説明いたします。

    まず大前提として、かえうち はキー配列について何かを規定したり縛りを設けたりすることは一切ございません。かえうちの仕様の範囲であれば、使い方はユーザーの自由です。サンプル集に用意しているキー配列についても、(分かりやすさのためキー配列設計にある程度の傾向はありますが)「標準仕様」や「テンプレート」、「規則」のようなものはありません。「こうなっていないと収録しない」などということはありません。
    かえうち はユーザーの使いたいキー配列を実現する手段でしかありません。141F さんのようなキー配列設計者のご意見を尊重するのは当然だと思っております。さしあたり 141F さんがご納得いただけるまで、サンプル集から蜂蜜小梅配列は外します。

    さて、その上で 141F さんが気にされている[無変換]に IME OFF を設定した経緯をご説明します。
    そのためには、まず かえうち の仕様を説明しなければいけません。(過去の発言からすでに かえうち をご所有かとお見受けしますが、念のため説明いたします。)
    かえうち はハードウェアによるキー配列変換という構造上、システム(OS上のIME)と かえうち の間で「モードずれ」と呼ばれる問題が発生します(製品概要に記載があります)。これ自体はハードウェア変換を行う以上避けられません。かえうち では、モードずれ問題に対して2つの回避策を提案しています。

    • 常駐ソフトウェア「かえうちパートナー」を使う。
      • モードずれをほぼ完全に抑えられる。
      • Windows, macOS のみ対応。
      • Windowsの[全角半角]キー(ON/OFFトグル)が使用可能。
      • 「USBを挿すだけ」というシンプルさが失われ、環境(会社等)によってはソフトウェア動作に許可が必要。
    • IME ON と IME OFF のキーを分離する。
      • 入力前に ON, OFF どちらかのキーを毎回押すようにすることでモードずれを解消する。
      • ソフトウェア不要。IMEに合わせたキー操作を設定すれば、基本的にOSを問わない。
      • Windowsでは新たに2キー必要。

    もう一つ考慮したこととして、macOSでのキー配列をご説明します。
    macOSの日本語キーボード(JIS 106/109にごく近い配列)には、スペースキーの両側に[英数](左隣)、[かな](右隣)というキーがあります。代わりに[全角/半角][無変換][変換][ひらがな]はありません。[英数]を押すと英字入力モード(WindowsでのIME OFF)、[かな]を押すと日本語入力モード(WindowsでのIME ON)となります。

    サンプル集に用意するキー配列としては、できるだけ多くの環境をカバーできるキー配列であるべきだというのが私の考えです(もちろん絶対ではありません)。かえうち はOSやキーボードを自由に選べることを特徴としていますので、「Windows用 蜂蜜小梅」や「iOS用 蜂蜜小梅」などがサンプルに並ぶのは混乱の元になると思います。
    多くの環境を、という点では「かえうちパートナーの使用を前提とするキー配列」より「かえうちパートナーがあってもなくても使えるキー配列」の方が望ましいです(こちらも望ましいだけで絶対ではありません)。かえうちパートナー無しであれば、IME ON, IME OFF をどこかのキーに割り当てなければいけません。
    IME ON, IME OFF は正直どこでも構いません。[無変換]でも[CapsLock]でも[Pause]でも[F12]でも何でもいいと思います。ここで敢えて[無変換]と[ひらがな]を選んだ(ken_m さん, 141F さんの設定のままにした)のは、macOSの[英数][かな]に近い並びの方が一貫性があるかな、と思ったからです。単にそれだけです。[無変換]の元々の用途は承知しておりますが、相対的に実使用者の少ないキーであり、場所的にちょうど良かったので使ったに過ぎません。141F さんがそのキー配列を「公式版」と呼んでいたので、特に懸念は無いのかな、と思っていました。

    ★ Windowsでは[無変換]キーで IME off するのが「かえうち」の標準仕様で、例外は許しません。

    【お願い】
    上記が真であるならば、蜂蜜小梅配列をサンプル集に収録するのを取りやめていただけないでしょうか。[無変換]キーで IME off になるカスタマイズは、蜂蜜小梅配列と呼びたくありません。

    上述のように、そもそも標準仕様はありません。
    ただ、サンプル集に収録するキー配列であれば できれば IME ON、IME OFF のキーをどこかに設置したいです。でなければ、「Windows または macOS で かえうちパートナー を常駐させないと使えないキー配列」になってしまいます。
    IME OFF の移動先は[CapsLock]でも[全角/半角]でも[変換]単独押しでも構いません。([Pause]辺りだとキーボードによって存在しないことがあるので不親切でしょうが。)

    【要望】
    IME on/off のトグルキーを設けることはできないのでしょうか。[ひらがな]キーや[半角/全角]キーで IME を on/off できると、個人的にはとても助かります。

    [マクロA 全/半]の[面OFF 1]を[面トグル 1]にすればトグルできるようになります(サンプル集に入れる時に変更すべきでした)。
    ただ、上述のようにモードずれが起きた場合にトグルは使えない(システム と かえうち の両方を反転させてしまう)ので、別途 IME ON, IME OFF キーを設定するか、かえうちパートナー の常駐が必須になります。

    • この返信は6年、 8ヶ月前にうぇぶしまが編集しました。
    • この返信は6年、 8ヶ月前にうぇぶしまが編集しました。
    • この返信は6年、 8ヶ月前にうぇぶしまが編集しました。
    #2372
    141F
    参加者

    うぇぶしまさん、誠実なご対応に感謝します。

    ★サンプル集への収録について
    かえうち用の蜂蜜小梅配列カスタマイズファイル@141F公式版は、#1495に記したように

    • [ひらがな]キーでオン
    • [半角/全角]キーでオフ

    で作成しています。
    106/109キーボードで親指キーとして打鍵する[無変換][スペース][変換]の3つのキーを、IME on/off の動作と無縁の状態にしていただけるならば、サンプル集にどのように収録するか、うぇぶしまさんの裁量にお任せします。

    ★カタカナ変換
    OASYS のカタカナ変換をよくよく思い出してみたところ、

    • 「かたかな」と入力して、変換する前に[無変換]キーを一度押す⇒ひらがな変換
    • 「かたかな」と入力して、変換する前に[無変換]キーを二度押す⇒カタカナ変換

    が正しい動作でした。お詫びして訂正します。

    それを踏まえて現在の私は、

    • 「かたかな」と入力して、[変換]キーを押す⇒片仮名変換
    • 「かたかな」と入力して、変換する前に[スペース]キーを押す⇒ひらがな変換(正確に言えば、全確定)
    • 「かたかな」と入力して、変換する前に[無変換]キーを押す⇒カタカナ変換

    と IME をカスタマイズしています。

    ★Windowsの[全角半角]キー(ON/OFFトグル)が使用可能。
    これは知りませんでした。赤LED on/off トグルをどのように定義したらいいのかも含めて、別トピで具体的に教えてください。

    #2382
    うぇぶしま
    キーマスター

    ご回答ありがとうございます。

    141Fさんのご意向を反映した形で、サンプル集に再収録させていただきました。[無変換]は状況に関わらずそのまま出力、[Space]と[変換]はこれまでと同様に[英字モード]と[日本語モードで単独押し]では元々の機能が出力されます。
    [全角/半角]キーにIME OFFを設置しているので、IMEの設定を変更しない場合、モードずれが起きます。[全角/半角]1回押してモードがずれた場合、もう一度[全角/半角]を押す必要があります。
    とはいえ、Windowsでは[無変換]であれ[ひらがな]であれIMEの設定変更は事実上必須なので、サンプルとしてはこれで問題ないかなと思います。
    併せてMacキーボード向けの定義忘れを修正しました。

    カタカナ変換についてはIME設定の範疇かな、と思います。(やろうと思えば かえうち で変換キーにF7やF8などを前置シフトで設置すれば設定変更不要にできるかもしれませんが。)

    LEDのON/OFFトグルは現状定義できません。現時点では仕様としてご了承ください。

    #2388
    141F
    参加者

    早速のご対応、ありがとうございます。

    私もサンプル集の蜂蜜小梅配列を使ってみます。

    個人的には[半角/全角]キーで IME を on/off トグルさせて使いたいので、

    • 赤LED on/off トグル
    • かな⇔英数 トグル

    の実現を要望として掲げておきます。長い目でお待ちしております。

    #2390
    うぇぶしま
    キーマスター

    [半角/全角]でのトグルはLEDを除けばすでに実現可能です。実現例を添付します。
    先日の投稿で書いたように「かえうちパートナー」を常駐させないとモードずれが頻発して実用に耐えないと思いますので、Windows または macOS で かえうちパートナー を常駐させることを前提にお使いください。

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。