-
投稿者投稿
-
2022/07/12 22:56 #6636S025528参加者
本日7/12に「かえうち2」が到着し、初回カスタマイズを試みるも完了せず、
「初期設定の再実行をお試しください。」が表示され進めません
「AT90USBxxが見えているのに書き込みができない」
の状況となっております。
正常利用開始するためのアドバイスをお願いします。
——–
実施したことと事象
かえうちカスタマイズ6.4 ログイン開く サンプル集 英語配列 標準
書き込む
かえうちの接続確認…
初期設定の再実行をお試しください。★事象①当初は、かえうち2は、白点滅、白点灯
この時、接続キーボードで、入力が可能
(F1、F2、F3キーで文字列出力スペースを押すとnot yet customized云々出力)
左右Shift+Escで、赤点灯になった。
(この状態で「書き込む」ボタン押下するも
「初期設定の再実行をお試しください」が表示され書き込み完了せず。赤点灯状態の時のデバイスマネージャー
AtmelUSB Devices
AT90USB12B
デバイスの状態 このデバイスは正常に動作しています。何度か「かえうち2」の抜き差しを実施していたら
接続時に一瞬赤点灯後、消灯状態となる。★事象②
接続キーボードで入力不可
※消灯状態の時、リカバリースイッチにて、赤点灯に変化★事象③
書き込むの操作をしてみるも、事象①と同じ
ファームウェアの選択を3.4以外の全てを試すも事象①と同じ
かえうち2を刺しなおしても、事象②と同じ以上、よろしくお願いいたします。
2022/07/13 00:10 #6637S025528参加者追加情報です。
> ※消灯状態の時、リカバリースイッチにて、赤点灯に変化★事象③この時、かえうちカスタマイズ6.4で「初期設定の再実行」をクリックすると
「PCにかえうちを接続してください かえうちを探しています」
で認識され、初期設定が実行されている模様。
「通常モードに切り替えています。」の表示直後に
かえうち2の赤点灯が消灯、白は消灯状態変わらず、赤白消灯状態となります。
(デバイスマネージャにはAtmel USB Devices が表示されなくなります。)2022/07/14 20:07 #6639うぇぶしまキーマスターご不便おかけして申し訳ございません。
現象から推測すると、かえうちカスタマイズのプログラムの何かが動作していない可能性が考えられます。
まず、かえうちカスタマイズの再インストール(アンインストール設定の「アプリと機能」からできます)をお試しください。セキュリティソフトをご使用の場合、インストール時にプログラムが削除される場合があるので、一時的に停止させる必要がある場合もございます。
「C:\Program Files (x86)\かえうちカスタマイズ\components」に、フォルダが1つ、ファイルが5つあれば少なくともファイル数は正しいです。
ファイル数・サイズ(0KBでない)に問題がなく、状況に変化がない場合は、次の確認手順をお知らせいたします。(ご使用のPC環境も教えていただけると助かります。)
2022/07/16 00:28 #6641S025528参加者アドバイスありがとうございます。使えるようになりました。
当初の確認では、複数PC(Win10 Home 64bit 21H2)で消灯状態だったので
ハードトラブルと思ってしまいました。
—
フォルダ、ファイルは0バイトでないものが存在してましたが再インストールし
「かえうち2」接続して赤点灯。書き込みも正常完了し、白点滅。
キーボード接続して白点灯で動いています。
キーボード(初代HHKB PRO PD-KB300NL)を「かえうち2」に先に接続した状態で
PCに「かえうち2」をつなぐと消灯継続になってしまいます。
手持ちの別のキーボード(HHKB PD-KB500)だと、そのようなことなく白点灯まで遷移しました。
機種依存現象と思われますので、ちょっと手間かかりますが、PC起動のたびに
「かえうち2」だけつないで、白点滅を確認後にキーボードつなぎ、白点灯してから使います。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。