かえうち › フォーラム › カスタマイズファイル共有 › AppleMagicKeyboard(JIS) 親指シフトorz配列
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2018/11/16 22:24 #3388Km97参加者orz配列 
 右親指シフトキー、「かな」
 左親指シフトキー、「英数」
 日本語入力on、 「かな」
 日本語入力off(英字入力)「英数」iPad と Lightning to USB 3 Camera Adapterとで親指シフト入力できる。電源をつながなくとも可能。 
 さらに、電源をつなげば充電しながら親指シフト入力が可能。AndroidスマホとUSB OTGケーブルでも可能。電源を追加しなくても可能。三又のUSB OTGケーブルを用意して電源をつないでみたが、電源供給とかえうちの動作は排他だった。かえうちの消費電力はそこそこあるようでスマホの電池の減りは早めです。 「Delete」キーにdeleteをわりあてなどなど Attachments:2018/11/16 22:34 #3390Km97参加者訂正 
 左親指シフトキー、誤「英数」→正「space」日本語onの時は「かな」も「space」も単独押しではspaceが出力される(同時押しMOD0,1) 2019/10/16 08:01 #3785murasan参加者当方、iPadPro12.9インチ初代を使用しています。iOS13.1.2 です。 
 自分自身の設定が上手いいかなくて、途方に暮れていました。Km97 さんの設定ファイルを読み込み設定したら、キレイに動きます。 
 導入に際して、変更したのは、日本語と英数の切り替えが他社のIMEがあるとダメとのことが書いてあったので、「ATOK」と「片手キーボードPro」を削除しました。手書き用の「mazec」は有っても大丈夫でした。再び親指シフトが純正キーボードで復活しました。うれしいです。 
 公開ありがとうござます。助かりました。2020/03/09 19:20 #4718Km97参加者#3388であげたカスタマイズファイルでは、「右command」キーを押すと「かな」が出力されるようにしていました。「右command」キーをcommandとして使えるように修正したファイルをあげます。 ・Orz配列(右手一列ずらし) 
 ・日本語と英字のきりかえ(1)「かな」キーで日本語。「英数」キーで英字。
 ・日本語と英字のきりかえ(2)「Caps」キーで日本語と英字のきりかえ。
 ・注 「control」+「space 」はiPad側では「日本語ローマ字」と「English(Japanese)」がきりかわるが、かえうち側では対応させていない。iPadとかえうちと設定がずれている場合には Control+Spaceを打鍵して修正してください。
 ・変換キーは「space」と「かな」キーどちらでも可能。
 候補間を戻る際には「shift」+「space 」、「shift」+ 「かな」で候補間を戻れる。注:「fn」および「fn」と組み合わせたショートカットキーは使えない 
 右上のイジェクトキーも反応しない。【変更内容】 
 ・「右command」キーをcommandキーとして使えるように戻した
 ・「delete」キーをiOSやMACと同じく左隣の文字を消去するように戻した。
 windowsのBackspaceキーと同じ動きとなる。
 ・「shift」+「delete」でwindowsのdeleteキーと同じように右隣の文字を消去するようにした。(が挙動がおかしいことがある)
 ・「caps」キーで日本語on/offできるようにした。
 ・「shift」+「space」が打鍵できるようにした
 ・「shift」+「かな」で、「shift」+「space」が打鍵されるようにした。Attachments:
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 
             
                