MOBO Keybordが壊れたのでMOBO Keybord2を購入したら、かえうち2で使えませんでした
この際 折り畳み方式にこだわらず コンパクトキーボードを購入しようかと思っています
普段遣いは
東プレrealforse 91UG-S 押下圧30gと
HHKB PDKB-420B(カーソルキー付きのHHKB)押下圧 45g を使っていますが どちらも持ち運んでアンドロイドで使用するにはゴツすぎます
=============
調べたら以下のキーボードが親指シフトで使いやすそうです
動作報告があまりありませんが有線キーボードを中心にリストアップしたのでどれも高確率で使えそうな気がしています
やわそうですが サンワサプライ SKB-SL36BK は軽くてよいですね
以下のリストのキーボード使っているかたいらっしゃいますか?
サンワサプライ SKB-SL20BK
85キー
293 × 115 × 19
約260g
パンタグラフ
日本語有線USB
3,300~4,500円
サンワサプライ SKB-KG3WN2
86キー
306.4 × 129.1 × 27.4
約370g
メンブレン
日本語有線USB/PS2
約3,300円
Perixx PERIBOARD-326JP
83キー
 (推定)276 × 138 × 15
約380g
メンブレン
日本語有線USB
約4,000円
Perixx PERIBOARD-409U JP
88キー
(推定)315 × 147 × 21
約386g
メンブレン
日本語有線USB
約3,500円
※US配列はフォーラムに動作報告あり
エレコム TK-FCP096BK / WH
83キー
289.2 × 127.5 × 21.2
約394g (ケーブル含)
パンタグラフ
日本語	有線USB
2,350~3,500円
MCSaite 有線キーボード
220 × 118 × 19.2
US配列	有線USB
サンワサプライ SKB-SL36BK
82キー
285 × 125 × 22
約195g
パンタグラフ
日本語	有線USB
約2,800円
エレコム TK-CM10UMKBK
84キー
267 × 136 × 23
約315g (ケーブル含)
メンブレン
日本語 有線USB
2,000~3,000円
ロジクール MK245nBK
83キー
287.7 × 138.7 × 21.3
344g (電池含)
メンブレン
日本語	ワイヤレス
約2,900円