かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › 日本語入力用のキー配列への切り替え方について
-
投稿者投稿
-
2020/07/10 23:28 #5580kitabito参加者
はじめまして。
このたび、「かえうち2」を購入させていただきました。
さっそく、windows10パソコン(ThinkPad x250)、キーボードは「HKKBプロフェッショナルJP」で、PCに「かえうちカスタマイズ6.0」をいれ、NICOLA簡単設定で左親指をspace、右親指を変換設定として、「かえうち2」に書き込んでみましたが、日本語入力用のキー配列に切替わらないようで、ローマ字入力のままになってしまいます。マニュアルを拝見し、「カナ」キー、「変換」キーを押して見ましたが、変化はありませんでした。なお、別のPCに、この「かえうち2」を接続してみましたが、やはり同じ状態です。
試しに、今度は「かえうちパートナーズ」を合わせて導入してみたところ、その場合には親指シフト入力ができましたが、今後「かえうちパートナーズ」を導入しないPCでの使用を考えており、「かえうちパートナーズ」なしで親指シフト入力がしたいと考えています。
なお、同じような状態の方がいないかとフォーラムを探してみたところ、「【初心者歓迎】なんでも質問コーナー」2020/04/20/12:05のkey yanさんの「日本語設定が上手くいきません。」の質問が自分の状態と似ているように思い、この中で、うえぶしまさんが作成して添付された2020/06/02/22:22の添付ファイルを自分の「かえうち2」に書き込んでみたところ、「かえうちパートナーズ」なしで、日本語入力用のキー配列に正常に変わり親指シフト入力となりました。ただし、これは、いわゆるorz配列ですので、そうでない通常の親指シフト配列だったらと、残念な次第です。
もしかしたら、初歩的な手順を間違えているのかもしれませんが、解決法をお教えいただけないでしょうか。
なお、自分のpcで作成したカスタマイズファイル(NICORA簡単設定(左スペース,右変換)を添付します。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。Attachments:
2020/07/11 00:33 #5582うぇぶしまキーマスターご不便お掛けして申し訳ございません。おそらくファームウェアに何らかの不具合があるのだと思われます。
記載の内容から推測すると、添付のカスタマイズファイルでは動作するはずです。お試しください。Attachments:
2020/07/11 22:08 #5591kitabito参加者さっそくのご対応をしていただき、ありがとうございます。
添付していただいたカスタマイズファイルを書き込んでみたところ、正常に親指シフト入力ができるようになりました。本当にありがとうございました。
大変使いやすいです。
「かえうち2」を大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。2020/08/12 09:37 #5738paratata参加者先日かえうち2を購入したところ、kitabito様と同様の症状が出て困っていました
こちらを参考にカスタマイズファイルを利用しても改善せず、どうしたものかと悩んでいましたが、
結果的にかえうちカスタマイズ6.0の右上にあるファームウェアのバージョンを最新のものにすることで改善しました。日本語入力が快適になり、嬉しい限りです。マニュアルの「はじめに」のところにファームウェアのバージョンアップについても記載されたらいかがかと思います。ご一考下さい
2020/08/13 13:50 #5743うぇぶしまキーマスターご報告ありがとうございます。
「はじめに」の末尾にファームウェアバージョンに関する記述を追加いたしました。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。