フォーラムへの返信
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
	
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
menmentsu参加者
ご確認ありがとうございます。
一度壊れたものは、カスタマイズによらず、ファームウェアによらず書き込めません。
もしかすると壊れた原因は書き込み自体ではなく、同時押しの瞬間だったかもしれません。
QJ同時押し、QK同時押しで症状を再現できるかもしれません。menmentsu参加者お返事が遅くなり申し訳ありません。
当不具合はファームウェア2.2で確認されましたが、2.1では同じ現象が発生せず正常でした。menmentsu参加者当該マクロの位置をB37からB87に移動したところ解決しました。
おそらくB37まわりにソフトのバグがあると思われるので、お手すきの際に修正していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。menmentsu参加者連続投稿失礼します。
シンプルな.kaeuchiファイルでバグを再現できたので、添付いたします。
[f と入力しますと f[Xo と入力されるはずです。本来は f[ と入力されることを想定してマクロを設定しております。私の環境はOSはWindows 7 (Professional 64bit)、使用キーボードはELECOM TK-FCM084BKになります。
よろしくお願いいたします。
Attachments:
menmentsu参加者ありがとうございます。
余談ですがMicrosoft Keyboard Layout Creatorだとアスキー記号を指定して自由に入力文字を指定できますよね。ただJISキーボードにはどうも対応してないようでそこが致命的でした。
かえうちカスタマイズでの記号類の自由選択の実装を楽しみにしております。
menmentsu参加者お返事ありがとうございます。
申し訳ありません。私の説明に誤りがありました。1.はminus signのU+2212のことでした。
自由に記号を選択できたら画期的ですね!技術的に可能でしたらぜひともお願いしたいところです。 - 
		投稿者投稿
 
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)