かえうちに既に入っている配列がすべて、
「無変換にマクロ英数、変換にマクロかな」
が割り当てられていることが気になりました。
おそらくうぇぶしまさんはMac使いだと思われるので、
知らないのではと老婆心で。
Winで英数(IMEオフ)、かな(IMEオン)
の明示的機能はデフォにはありません。
Macにはない全角半角キーでトグルするのみです。
(USキーボードならAlt+「`」キー)
無変換キーにIMEオフ、
変換キーにIMEオンをバインドすることは可能ですが、
それは自分で設定しないとできません。
階層がすごく深く自力で見つけるのは困難です。(デフォのMS-IMEの場合)
デフォでは、無変換キーは「かな→カタカナ→半角カタカナ」と入力モードを切り替えるキーです。
(入力文字変換中は「入力文字を、かな→カタカナ→半角カタカナとトグル」)
Macで慣れた人がWinでも「無変換で英数、変換でかな」
に設定する例はありますが、多くの人は知らないでしょう。
僕も知らず、かえうちに入っている配列を色々見てて気づいた次第。
(単純に英数に切り替えようとして無変換を押しても、
カタカナ入力に切り替わるだけで、そこで色々調べて気づいた)
なので、Winユーザーにむけては、
「無変換単独押しをIMEオフに設定してください」
というアナウンスが必要かなと思いました。
これだけの知識がある人がそもそもかえうちを使うのかもしれませんが、
既に入っている配列をいじりながら覚えていこうとする人は、結構つまづくかなあと。
ATOKやJapanistではまた別のバインドかも知れません。
ああややこしい。