かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › Googleリモートで相手先の入力がローマ字になる
-
投稿者投稿
-
2023/10/20 19:56 #6971murasan参加者
お世話になります。親指シフターです。
ソフトでのエミュレータが不具合が出で、手持ちのかえうち1を取りだして設定をしてビュンビュン動いています。
仕事でリモートで入力が多いのですが、相手先でローマ字入力にしないと入力ができません。
切実な問題なので、かえうちの設定のまま入力できる方法があればご教授頂ければ幸いです。リモート元(リモートする側)、Windows11pro、22H2
リモート先(リモートされる側)Windows10pro、22H2以上、よろしくお願い申し上げます。
2023/10/26 18:16 #6974うぇぶしまキーマスター相手先でローマ字入力にしないと入力ができません。
「ローマ字入力にしない」とは、かな入力(JISカナ)だとダメということですか?
かえうちの出力設定がローマ字入力なのであれば、それに合わせて受け取るOS側もローマ字入力設定にする必要があります。
かえうちの出力設定を かな出力 にすることもできます。これにはデメリットもあるので、試してみて検討してください。「入力ができません」とは、何の文字も入力できないということですか? それとも意図と異なる文字が入力されるということですか?
意図と異なる、ということであれば、かえうちとOSで「ローマ字入力なのか、かな入力なのか」の組み合わせが合っていないのだと思われます。- この返信は1年、 12ヶ月前にうぇぶしまが編集しました。
2023/10/31 14:13 #6979murasan参加者お世話になります。
只今確認したら、リモートする側でもorzの一文字ずらしのローマ字入力になっています。
リモートされる側は直接入力ではorzの一文字ずらしで直接のアルファベット、ローマ字になるとorzの一文字ずらしのローマ字入力です。
カスタマイズで設定していますが、親指シフト(orzの一文字ずらし)になっていません。
ご面倒をおかけします。2023/10/31 15:00 #6980murasan参加者今一度、かえうちで親指シフトの設定をしてみます。
2023/11/02 12:02 #6982うぇぶしまキーマスターかえうち が日本語入力用のキー配列に切り替わらないということですね。
かえうち のカスタマイズ内容次第となりますので、カスタマイズファイルを添付していただけると原因が分かるかと存じます。2023/11/02 18:29 #6983murasan参加者お世話になります。
親指シフトの配列はサンプル集の最下段右側のものと、最上段のニコラ親指シフトを一文字右ずらし日英の設定をつかいましたが、一文字右ずらしローマ字になってしまいます。
キーボードはリアルフォース91UG-Sで、USBハブを介して接続しています。本体に直接刺しても変化ありません。Attachments:
2023/11/02 18:30 #6985murasan参加者もう一つためしたものです。
親指シフトの配列はサンプル集の最下段右側のものAttachments:
2023/11/28 14:50 #6993うぇぶしまキーマスターカスタマイズを見ると、日本語配列面(配列面1)を有効にするには「ひらがなキーを押す」または「かえうちパートナーを常駐させて、PCの入力モードを日本語入力モードにする」のいずれかが必要です。ひらがなキー を押した後でも親指シフト入力になりませんか?
(ただし、PCの入力モードと合わないと「うしてけせ」が「usitekese」になる可能性はあります。こうなる場合は別の対処(IMEのキー設定とかえうちの設定を合わせる)が必要となります。)2023/12/07 08:00 #6999murasan参加者返事遅くなりました。
おかげさまで正常に作動します!リモート先もかえうちで親指シフト入力できます!やったことは下記の通りです。
かえうちパートナーをインストールしました。リモート時に日本語入力の切替が上手くいっていませんでした。
かえうち1を使用しています、抜き差しをたくさんしたので、接点復活剤を塗布しました。そうしたら反応が良くなった?キーボード入力のレスポンスがキビキビ正常になった印象です。
忘れていたのが、エミュレータをインストールしていたので解除するのを忘れていたらめちゃくちゃな入力になって慌てました。お手数おかけしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。助かりました!
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。