かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › NICOLA数字段の記号
-
投稿者投稿
-
2018/04/04 20:22 #2433nakatak参加者
親指シフト(NICOLA)用「かんたん設定」で
macOSHigh Sierra
ATOK2017
HHKB ProfessionalJPなのですが,数字段の記号がかえうちカスタマイズ上の記号と別なのがでるのはどうにかならないのでしょうか?
「 が出せないので困っています。回答よろしくお願いいたします。
2018/04/04 20:23 #2434nakatak参加者英数日全部右手1列ずらしです。
2018/04/05 00:01 #2436うぇぶしまキーマスターnakatak さんが macOS のみでの利用を考えているのであれば、オレンジ色の記号をすべてピンクまたは水色の記号に置き換えることで問題無く入力できるようになります。
以下、詳しい解説です。
—-
意図した記号が入力できないのは、2つの要因によって起きています。1つ目は、配置している記号がmacOSでは完全対応していないことに起因します。
親指シフトかんたん設定で配置されている記号のうち、オレンジ色の記号(/「」など)は、Windowsで かえうちパートナーを常駐させているときのみ設定通りの記号を入力できます。
(マニュアル [Windows] 記号を明示的に指定 参照)
Windowsで かえうちパートナー を常駐させない場合、あるいはmacOSなどWindows以外のシステムで入力した場合は、通常のJISキーボードで入力できる記号が入力されます。実際に入力される記号はIMEの設定によって異なりますが、 「【『[ はすべて 「 に、 ・/ はどちらも ・ に、などとなります。
これはOS側の制約(正確にはUSB HIDの仕様)によるものです。Windowsでの かえうちパートナー 常駐時は特殊な手法でこれを解決していますが、macOS向けの実装予定はありません。もう1つは、「記号の明示的指定」+ macOS + ATOK で起きている問題です。これについてはマニュアルトップの未解決問題に記載されています。
原因及び解決方法は分かっていますが、大掛かりな変更が必要なため未解決となっています。2018/04/05 00:09 #2438nakatak参加者ご回答くださいましてありがとうございます!
記号を適当に単語登録でもして使うというのが現実的なのですかね。
色々工夫して楽しんで使っていきたいです。
応援しております!
2018/04/05 09:34 #2439nakatak参加者追伸で恐縮です。
>nakatak さんが macOS のみでの利用を考えているのであれば、オレンジ色の記号をすべてピンクまたは水色の>記号に置き換えることで問題無く入力できるようになります。
アドパイスにしたがって設定したつもりですが,
例えば,数字段を左親指シフトを同時押しで1〜5を順に押すと。
?・+」¥
と表示され,?以外は,かえうちカスタマイズの設定とは違う記号が表示されます。
(添付ファイルご参照ください。)これは仕様で仕方ないと言うことでしょうか?
それとも,もし私の設定方法がおかしいのでしたら,ご教示いただけますと大変ありがたいです。
結構()「」は多用するので,これが解決するとものすごく使い勝手が良くなりますので,
何度もお手数をおかけいたしますが,ご回答よろしくお願いいたします。Attachments:
2018/04/05 10:05 #2441うぇぶしまキーマスター入力内容から推測すると、OSが日本語キーボード(JIS 106/109)だと認識している一方、かえうちの「キーボード出力モード」が英語キーボード(US 101/104)になっているのだと思います。
キーボード出力モードは、左右両Shiftを押しながら1を押すと切り替えられます。詳しくは[マニュアル] 出力モードの変更をご覧ください。2018/04/05 11:23 #2444nakatak参加者アドバイスまことにありがとうございました!!
記号が出るようになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。