かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › 同時打鍵時の文字が入力できない
-
投稿者投稿
-
2018/08/01 21:15 #2938
サンプルとして、「NICOLA (KB232/ThumbTouch)」を読み込み、ThumbTouch (FKB7628-801)を使用しての文字入力ですが、親指シフト(左右)キーを介しての濁音と同時打鍵時の文字(ま・る・に・よ・ぇ等の)が入力できません。それ以外の文字は入力できます。カスタマイズモードにして、かえうち本体への書き込みは、できています。親指シフト(左右)キー単独打鍵の反応はないです。
OSの種類・バージョン、 macOS High Sierra 10.13.6
かえうちカスタマイズのバージョン 6.02018/08/02 06:31 #2941うぇぶしまキーマスター(トピックを移動しました)
添付のカスタマイズファイルを かえうち に書き込んで、[無変換/左親指][変換/右親指][空白]を押したときに赤LEDはそれぞれ点灯しますか?(文字配列はQWERTYで、[タブ]を押すと赤LEDが消灯します。)
Attachments:
2018/08/02 20:06 #2948添付のカスタマイズファイルを かえうち に書き込んで、[無変換/左親指][変換/右親指][空白]を押したときに赤LEDはそれぞれ点灯しますか?(文字配列はQWERTYで、[タブ]を押すと赤LEDが消灯します。)
・点灯しません。2018/08/02 21:24 #2949うぇぶしまキーマスター以下ご確認ください。
- そもそも赤LEDは点灯しますか?(本体・LED参照)
- Spaceを押したときに空白は入力されますか? 入力されるなら添付したカスタマイズファイルが書き込めていません。
- 添付したカスタマイズファイルが書き込めていてどのキーでも赤LEDが点灯しないなら、サンプル集の「NICOLA (KB232/ThumbTouch)」を書き込んだ場合には(同時打鍵の文字だけでなく)空白の入力もできないはずですが、いかがですか?
2018/08/03 17:20 #2950-
添付ファイルを読み込んで、かえうち に書き込むまでの手順がよくわかりません。
(文字配列はQWERTYで、[タブ]を押すと赤LEDが消灯します。)の“文字配列はQWERTY”が、どこか、わかりません。2018/08/03 18:36 #2952うぇぶしまキーマスター添付ファイル(NICOLA_ThumbTouch_Test.kaeuchi)をダウンロードして、かえうちカスタマイズの[開く]→[ファイルを指定]からダウンロードしたファイルを指定してください。ファイルを読み込んだら かえうち を接続して[書き込む]を押してください。([マニュアル] かえうちカスタマイズ 参照)
“文字配列はQWERTY”が、どこか、わかりません。
文字配列がQWERTY配列(Wikipedia)のままということです。
2018/08/05 16:25 #2971・Spaceを押したときに空白は入力されますか? 入力されません。
・添付のカスタマイズファイルを かえうち に書き込んで、[無変換/左親指][変換/右親指][空白]を押したときに赤LEDはそれぞれ点灯しますか?(文字配列はQWERTYで、[タブ]を押すと赤LEDが消灯します。) 点灯します。が、同時打鍵はできません。
2018/08/06 18:16 #2977うぇぶしまキーマスター先日アップデートしたカスタマイズファイルで赤LEDが点灯するのであれば、かえうち は[変換]と[無変換]の押下を正しく取得できています。したがって、相性問題の可能性はほぼありません。
「NICOLA (KB232/ThumbTouch)」を読み込み、(中略)親指シフト(左右)キー単独打鍵の反応はないです。
とありますが、単独打鍵がPCに伝わっているかは何で判断されましたか? メールでご紹介した kbv 等のソフトウェアを使ってご確認されましたか?
また、「NICOLA (KB232/ThumbTouch)」でうまくいかないようであれば「NICOLAかんたん設定」を利用したカスタマイズもお試しください。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。