最初の変換が親指シフト変換にならない。 かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › 最初の変換が親指シフト変換にならない。 このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にうぇぶしまにより5時間、 50分前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2025/07/10 17:49 #7552 kyle0520参加者 入力の最初のキー変換が親指シフト変換でなくJIS変換になってしまう。次のキー変換は親指シフト変換になる。しばらく時間をおくと最初の変換はJIS変換になってしまう。Tのキーを打つとさでなく、んになる。最初の変換のみ。どうしたら最初から親指シフト変換になるようにできますか? 2025/07/31 23:30 #7575 うぇぶしまキーマスター 返信が大変遅くなり申し訳ございません。 「最初のキー変換」の発生条件が分かりかねます。かえうちを接続してから最初の一文字だけがダメなのでしょうか? それとも漢字変換後の文字入力の度でしょうか? JISかなでのTキーは「ん」ではなく「か」のはずですが、Tで「ん」になりますか? マニュアルの以下のページ辺りも関係ありそうなので、ご確認いただけたらと存じます。 出力モードの変更 出力モードに応じた出力内容 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン