かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › HHKB JPで空白キーを左親指シフトにする設定について
-
投稿者投稿
-
2019/10/25 09:48 #3879kojiono参加者
かえうちで、快適に親指シフト入力ができています。おやうちくんの発売も楽しみにしています。
現在、HHKB JPで、「空白キーの左側のキー」を左親指シフトキーに割当てて問題なく使えているのですが、「空白キー」を左親指シフトキーに割当てができないかと設定をいじってみましたがうまくいきませんでした。
(かえうちカスタマイズを使うのが久しぶりで設定方法を忘れているというのもあるのですが…)イメージとしては、
・日本語入力時は空白キーが左親指シフトキーとして機能
・単独入力時は空白キー
・英数への変換は、これまで通り「空白キーの左側」
としたいのです。これまで使っていた設定ファイルを書き換えようとしても上手くいかず、サンプル集のかんたん設定で空白キーを左親指シフトにするように設定しても上手くいきませんでした。
(参考までに、現在、空白キーの左側キーを親指シフトに設定して問題なく使えているファイルを添付させて頂きます)上記のような動作をさせるために変更する方法についてアドバイスを頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。Attachments:
2019/10/25 11:47 #3883うぇぶしまキーマスター配列面1の同時押しMOD0をSpaceに移動し、同時押しMODの設定から同時押しMOD0の単独押しをSpaceにしました。いかがでしょうか。
Attachments:
2019/10/25 18:40 #3889kojiono参加者うぇぶしま様、早速の対応ありがとうございました!
早速ダウンロードして書き込んで使ってみました。
イメージ通りの動作ができています。
これまで英数キーに割当てていた左親指シフトキーをタッチしてしまい英数に変わりミスタッチになることがあったのですが、これで、そうしたエラーが減りそうです。
ますます、入力がしやすくなり喜んでいます。
どうもありがとうございます!2019/10/25 19:28 #3894うぇぶしまキーマスター参考までにですが、もしミスタッチの要因が「左親指だけを誤って押してしまう」ではなく「左親指と文字キーの同時押しでタイミングがずれてしまう」なのであれば、同時押しMODの設定で回避できるかもしれません。
同時押しMODのロールオーバーを「許容する」から「出力しない」に変更すると、微妙なタイミングでは単独押しにならなくなります。2019/10/26 20:20 #3899kojiono参加者うぇぶしま様
どうも貴重な情報ありがとうございます。
ご紹介頂いたリンクで、親指シフトキーを押した時にどのような動作をしているのかと言ったことも含めて参考になりました。
念のために、ロールオーバーを出力しない設定にしてみました。ただ、私の場合は無意識の内に左シフトキーを押してしまうのは手癖といいますか、
Windowsのノートで親指シフト入力をする際にはJapanistのエミュレーションを使って
いた時期の名残なのだと思います。
Japanistの設定で、空白キー左の無変換キーでかな入力モードへの移行をするようにしていたこともあり、入力を始める際に、つい左シフトキーを押して、そのためMacでは英数になってしまうというような感じです。それと、最近アップデートされた、おやうちくんの紹介を見ると、左シフトキーは空白キーの部分に装着するようになっているみたいなので、それにあわせて空白キーを左シフトにした設定にして、慣れておこうと思います。
おやうちくん、特に、TypeBのキーの発売を楽しみにしています。どうもありがとうございました!
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。