便乗して確認させていただいてもよろしいでしょうか。
>[マニュアル]通常キーの「修飾キーの指定」
このページに書かれている例ですが、マニュアルの画像(下に貼ります)の意味は、
この面が有効になった時、
Ctrl:必ず左Ctrlが押された状態
Shift:実際の押下状態のまま
Alt:必ず押されていない状態
GUI:必ず右GUIが押された状態
Ctrl+GUI+Aキー、またはCtrl+Shift+GUI+Aキーが出力される、ということなんですね。
※Shiftキーが押下されていれば後者、押下されていなければ前者
※Altキーは押下されていても無視される
ダイヤモンドカーソルを実現しようとして、どうしても思った動作にならなかったので、
諦めていたのですが、これならなんとかなるかもです。ありがとうございます。