フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
blackwidow lite (USB, US配列, オレンジ軸, RZ03-02640100-R3M1)
日英の違いか、ロットが違うのか
問題無く使えましたlogitech
SILENT WIRELESS COMBO
MK295 (USB, US配列, 無線やや薄いメンブレン, マウスとセット品)問題無く使えました
logitech
K120 (USB, US配列, やや薄いメンブレン)問題無く使えました
hhkb lite2 (USB, 英語配列, Chiconyメンブレン)
問題無く使えました
>トピック名が日本語を含むと、URLに日本語が含まれるようになるので、もしかしたらご使用のブラウザが日本語URLをうまく処理できていないのかもしれません。
この問題では無いと思われます
というかトピックは普通に表示されますし、URLも日本語を含んでちゃんと開きますが
どうも2024年03月〜の最新投稿が表示されない状態になってます
(yukinさんの投稿までは表示されるが、sunwindefoeさん、Adinamosqueさんの投稿は見えません)ありがとうございます。
早速、
1. JSON 形式で保存しバイナリエディタで keyrepeat_delay_msec 510 に修正。
2. この修正した JSON 形式ファイルを読み込み、 かえうちカスタマイズから “書き込む”これで完了、とりあえず正常動作を確認しました。
修正した JSON 形式ファイルを読み込むと、 かえうちカスタマイズの表示は
“キーリピート 510msec” になったのでそれも安心です。
ただこの状態は読み込んだ時のみで、一度でも設定バーを動かすと 50msec 刻みに戻りますが。助かりました。
KVMスイッチは、
サンワサプライ SW-KM2UU
です。キーボードのみ、1枚のみ繋いでます。
サンワに限らずいけるかもだが、KVMスイッチではなく
ただのUSB切り替え器なのは無理だと思う。
(確かエレコムはそうだった気がする)
まあサンワのは現行品だし。
動かなくても知らねー。× logicool (US配列、logitechだけど) G Pro X
かえうち2 で認識せず、動作不可。
Nキーロールオーバー云々で対応しないキーボードの様子。
ちょっとピンときて、KVMスイッチを挟んで接続すると正常動作。
挟むことでフツーのUSB HIDデバイスとして見えるのでは・・・という考えでした。
周知のことなら動作報告ということで。他のNKROキーボードで動作不可なのも動作しました。
#もちろん同時押しとかの制限ありになりますので、嬉しくない人は嬉しくないでしょう。
#あくまで動作させたい人向け -
投稿者投稿