かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › かえうちタスタマイズの簡単設定の手順教えてください。
-
投稿者投稿
-
2018/01/07 16:26 #1819sonoda0922参加者
初心者でも使えるように、いろいろ改良していただいていて、感謝します。
しかしまだカスタマイズの簡単設定でつまづいてます。簡単設定の手順を教えてください。
きっとそこがうまくいっていないのが、かえうちをまだ使えてない理由だと思われます。
2018/01/07 17:32 #1820うぇぶしまキーマスター親指シフトの「かんたん設定」の開き方が分からないということでしょうか? それとも項目の選び方が分からないということでしょうか?
開き方が分からないということでしたら、かえうちカスタマイズの上部にあるメニューから[開く]→[サンプル]とクリックし、[かんたん設定を表示]ボタンを押してください。
(「サンプル」の開き方は はじめに に画像付きで書かれています。)分からない項目があるようでしたら、どの項目が分からないか仰っていただければ解説いたします。
2018/01/08 06:06 #1821sonoda0922参加者なんどもご迷惑をおかけしていて、恐縮です。
返信ありがとうございます。サンプルを開くところまでは、行けてます。
そこからどれを選んでいいのかが、わからずに戸惑っています。あと、選んだあとの手順も教えていただけたら、うれしいです。
使いたいのはサムタッチです。
2018/01/08 08:47 #1822うぇぶしまキーマスター使うのがThumbTouchなのであれば、かんたん設定ではなく「NICOLA (専用キーボード)」を選択してください。[ひらがな]で日本語入力モード、[CapsLock]で英字入力モードに切り替わるので、IMEの設定もそれに合わせてください(macOS/iOSは設定不要)。
サンプル読み込み後に右上の「ALL」を「ThumbTouch」に変えると、実際のキーボード通りでキーの並びが確認できます。
2018/01/08 10:11 #1823sonoda0922参加者うぇぶしま様
ありがとうございます。やってみます。
2018/01/08 10:30 #1824sonoda0922参加者文字、打てました!
購入から三ヶ月、感動です!
ありがとうございました。ただ、右親指の変換が、一つずれて空白キーになっています。
それから英数切り替えができません。
しかしこれもきっと調整でなんとかなるんですよね。じょじょに使いこなせるようにがんばります。
親指ユーザーにとって「かえうち」は素晴らしいプレゼントですね。
ありがとうございました。2018/01/10 09:32 #1828うぇぶしまキーマスター右親指の変換が、一つずれて空白キーになっています。
右親指の単独押しが[Space]キーとして扱われるということですか?
右親指の単独押しはキー表記通り[変換]キーになっています。空白になるのだとすれば、IMEの設定や他のエミュレーションソフトに原因があるかもしれません。ご確認ください。英数切り替えができません。
[CapsLock/英数]キーの単独押しができなくなったことを指していますか?
[マクロA 英数]を他のキーに設置すればCapsLockは元の動作に戻ります。あるいは他の使わないキーをCapsLockとして機能させても良いでしょう。この辺りはご自身の好みや使い方に合わせて設定してください。2018/01/11 09:09 #1831sonoda0922参加者早速の回答ありがとうございます。
右親指が、変換になっているのではなく、その右にある空白キーが、変換キーになっています。
このままでも使えることはつかえますが、右親指を変換キーにしたいとおもっています。英数切り替えは、突如としてできるようになりました。
2018/01/11 17:24 #1837うぇぶしまキーマスター「NICOLA (専用キーボード)」をそのまま書き込んだのであれば、右親指の単独押しは[変換]になるはずです。以下をご確認ください。
- 配列面0の[変換]には[変換]がある(英字入力では変換キーがそのまま出力される)
- 配列面1の[変換]には[同時押しMOD1]がある(右親指キーとして動作する)
- 「同時押しMOD」タブの[同時押しMOD1]の単独押し機能には[変換]がある(右親指キーの単独押しでは[変換]が出力される)
空白キーは「NICOLA (専用キーボード)」では何も変更していません。かえうちを接続せずに直接ThumbTouchを接続した場合に空白キーとして動作するかご確認ください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。