かえうち › フォーラム › 【初心者歓迎】なんでも質問コーナー › Mac thumb touch 空白キーが変換に
-
投稿者投稿
-
2021/07/24 13:53 #6324tomoyu参加者
M1のMacBOOKProで、thumb touchにかえうち1を本体のUSB-Cから変換コネクターを使用して接続。
かえうちカスタマイズMacの6、2を使用。サンプルの中にあるNICOLA(thumb touch用)を書き込み。
変換ケーブル使用しても書き込みは成功。
フォームウェアは、Firmware version+ 3.4 )3.4.01210
この状態で、親指シフトで打ててますが、なぜか親指右が変換になりません。
その隣の空白が変換として機能してます。
親指左の無変換も機能してないようです。追記
一世帯前のOSを積んだインテルコアのMacBOOKProでも、同一でした。どなたか、同じ症状を解決された方、おられますでしょうか?
2021/07/24 19:59 #6325うぇぶしまキーマスターNICOLA (KB232/ThumbTouch)の設定そのままの場合、左右親指キーを単独押しした際は、左右それぞれ「同時押しMOD 0」「同時押しMOD 1」の設定に従い、[無変換]、[変換]がPC/Macに伝えられます。
macOSのキーボードには[無変換][変換]に該当するキーが存在しないため、(かえうちを介しているか否かに関わらず)[無変換][変換]が入力されても無視されます。投稿内容からすると、右親指キーの単独押しで漢字変換を行いたいように見受けられますので、「同時押しMOD」タブの「同時押しMOD 1」の単独押し機能を[変換]から[Space]に変更してください。
加えて、左親指キーの単独押しで「入力中の ひらがな を ひらがな のまま確定」したい場合は、かえうち単体で正確にこの操作を実現できませんので、Mac側のIMEの設定も行う必要があります。何らかのキー操作に「入力中文字列の確定」機能を割り当て、同時押しMOD 0の単独押しでその操作を行うように設定してください。2021/07/24 22:17 #6352tomoyu参加者なんと、Macでは変換、無変換が機能しないのですね。
これまでiPadのみで使用していたので、きづきませんでした。
“投稿内容からすると、右親指キーの単独押しで漢字変換を行いたいように見受けられますので、”
通常の親指シフトとは、そういうものだと思ってました。
実際のキートップに印字されてますし。
[Space]で変換はこれまで、使用したことが無いのですが、これも一般的なことなのでしょうか?
一般的と思ったことが出来ず、普通じゃ無いと思ったことができてたので、おかしいのだと思ってしまいました。
かさねて、すみませんが、
親指右にspaceを割り振る方法について、お教えください。
マニュアルを全て見たつもりですが、よくわかりません。
カスタマイズの赤いタブの「同時押しMOD」を選択。
上から2番目の「同時押しMOD 1」の単独押し機能、変換になってます。
これをどうやったら、spaceにかえられますでしょうか?
押すと赤枠がつきますが、それ以外、何も操作ができません。
初心者過ぎて申し訳ないのですが、よろしく御願いします。2021/07/25 00:25 #6353うぇぶしまキーマスター[変換][無変換][ひらがな][全角/半角]といったキーはWindows特有のもので、macOSやiOSにはありません。一方macOS, iOSにはWindowsには無い[かな]と[英数](CapsLockに書かれた英数とは異なります)があります。
MacにしろWindowsにしろ、現在はSpaceキーで変換操作をするのが一般的です。未変換文字が無いときの空白入力と共存です。ご参考までに。
親指右にspaceを割り振る方法について、お教えください。
先に機能を選択してから、機能の設置先をクリックするという手順で設定を行います。
画面下半分の「キー」タブを開き、その中のSpaceをクリックします(キーがピンク色になります)。画面上半分の「同時押しMOD」タブを開き、同時押しMOD 1の単独押し機能の部分をクリックすると、選択していたSpaceがその場所に設置されます。
マニュアルでは以下のページの「キー配列の変更」に記載されています。2021/07/25 14:31 #6361tomoyu参加者ありがとうございます。無事に親指右で、変換できるようになりました。
お手数おかけしてすみませんでした。
本当に助かりました。2021/07/25 16:31 #6362うぇぶしまキーマスターまたお困りの際はお気軽にご投稿ください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。